NHK おはよう日本 まちかど情報室で紹介された情報をご紹介!
11月10日のテーマは「朝メシ前の脳活体操」
脳活という言葉がはやっていますが、「具体的にどんなことをやればいいのか分からない!」と思ってしまいますよね。
今日のまちかど情報室では、朝メシ前でもカンタンに自宅でも取り入れられる方法が紹介されましたので、まとめてみました!
前回の放送を知りたい方はこちら!
脳活体操には運動が効果的!
脳と体は密接につながっています。
有酸素運動や筋トレ、骨への刺激が脳の働きの維持・向上に役立ちます。
なので、本当なら本格的な運動がおすすめ。
でも、本格的な運動をいきなり始めるのはちょっと…という方も多いですよね!
そんな人にピッタリの、座ったままできる脳活体操をご紹介します。
先生おすすめの脳活体操のやり方は?
具体的な脳活体操のやり方はこちらです!
だんだんスピードをあげていくのがポイント!!
スピードをあげていくことで、脳にもより負荷がかかり、活性化へつながります!
脳活体操に慣れたら、数を数えながらやってみる!
脳活体操に慣れたら、少し難しい上級編にチャレンジ!!
同時に違う動作を行うことを「ダブルタスク」といいます。
これは脳がフル回転する動き!!
普段歩くときにも数えながら行うのも効果的なんだとか!
イチニ、イチニでは効果なし
歩くときの掛け声でよくある「イチニ、イチニ」では効果がありません!
なぜなら、右手右足と左手左足が、毎回同じかけ声になってしまうからです。
「1・2・3…」の掛け声だと、左右と数字が交互にやってくることになりますよね。
最初はなかなか対応できないそうですが、脳にとってもいい体操になります。
先生おすすめの脳活メニューは?
先生おすすめの脳活にいいメニューも紹介されました!
「朝チョコ」がおすすめです!
カカオポリフェノールが多い、高カカオチョコレートをひとかけら食べましょう!
甘いチョコではありませんよ!
高カカオチョコレートを食べると脳にこんな良いことがあります!
みそと一緒に食べるとより効果的!
効果的な食べ方は、「高カカオチョコ」×「みそ」!
みそには脳細胞を作るのに必要な「レシチン」が豊富に含まれているので、より脳活に効果的!
おすすめな食べ方は、いろんなものに使える「みそチョコだれ」!
チョコの苦味とみその甘味でコクが増し、おいしくなるんです!!
このみそチョコだれを使える料理って、じつはいろいろあるんです!
どんな味?と気になった方は、ぜひやってみましょう~~!!
篠原菊紀先生の著書
今日の先生は公立諏訪東京理科大学教授の篠原菊紀先生。
応用健康科学・脳科学がご専門で、脳トレドリルや、幼児教育本の監修などもされています!
まちかど情報室!脳活体操・脳活メニューを朝メシ前に取り入れよう!11月10日まとめ
まちかど情報室で紹介された、脳活体操・脳活メニューについてまとめてみました!
脳活と言われても、何をやればいいのかさっぱりわかんない!!という方、自宅でも朝メシ前にできる脳活を取り入れて、ぜひ脳を活性化する生活に切り替えていきましょう~~!!
わたしも頑張ります!