子供の日の鯉のぼり、女の子も飾っていい?過ごし方や食べ物は?口コミもご紹介!

こいのぼり子育て
この記事は約6分で読めます。

子供の日の鯉のぼりは女の子も飾っていいのか、また、女の子の過ごし方や食べ物、実際の口コミについてご紹介します!

みなさんは子供の日ってどのように過ごしますか?

子供の日は、端午の節句ともいわれ男の子の成長をお祝いする日でもありますよね。

そんな男の子の日のイメージが強い子供の日ですが、女の子はどう過ごせばいいのでしょうか?

また、女の子が鯉のぼりを欲しがった場合、買ってはいけないのでしょうか?

私も姉妹のママをしていますが、長女が近所のお寺の巨大鯉のぼりをいたく気に入り、鯉のぼり欲しい!と言ってきたことがありました。

というわけで、この記事では、子供の日に女の子が鯉のぼりを飾っていいのか?過ごし方や食べ物など、さらにSNSでの口コミもご紹介します!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

子供の日の鯉のぼり、女の子も飾っていいの?

子供の日の鯉のぼり、女の子も飾っていいのでしょうか?

女の子には桃の節句に雛人形を飾りますが、鯉のぼりが欲しい!と思う女の子だっていますよね。我が家の娘もそうでした。

結論からお伝えすると、女の子も鯉のぼりを飾って問題ないです!

子供の日はもともと女の子のお祝い

そもそも子供の日の「端午の節句」は、女の子のお祝いだったんです。


もともと端午の節句は平安時代に宮廷で行われていた、男女を問わず子供を災厄から身を守るために行う行事が起源です。
特に5月1日から5月5日は女児節と呼ばれていて、女の子を着飾って祝うための日として親しまれていました。

平安時代の貴族社会が終わり、武家社会が台頭したころから、いつしか男の子の成長を祝う意味合いが強くなっていきました。

菖蒲湯も、菖蒲の「しょうぶ」という語呂が「勝負」と同じことから武芸を尊ぶ男子のお祝いへと変わって行きました。

菖蒲湯の期限ももともとは女性の厄払いでした。5月に行う田植え行事は若い女性の神聖な仕事とされていたため、
菖蒲酒を飲んだり、菖蒲、よもぎを使用した小屋にこもることでを穢れを祓い、田植えに備えていたんです。

子供の日と呼ばれるようになったのは江戸時代からといわれています。

スポンサーリンク

子供の日の鯉のぼり、女の子でも鯉のぼりをかざっていい?

子供の日の鯉のぼり、女の子でも鯉のぼりをかざっていいのでしょうか?

結論からお伝えすると、女の子でも鯉のぼりをかざって大丈夫です!

先ほどお伝えしたとおり、もともとは子供の日は女の子のお祝いが起源だと言われていますし、最近は部屋の中で飾ることができる小さな鯉のぼりもたくさん売られています!

ネット上の口コミを見ていても「女の子だけど鯉のぼりを欲しがったので買った」「小さい鯉のぼりなら外から見えないので気にならない」といった声があります。

また、鯉のぼりは「出世」の意味合いもあります。女の子だって仕事や学業での成果を願ってもいいはずです。

兜や五月人形を飾ってもいいの?

端午の節句で男の子に送られる兜や五月人形を、女の子が飾っていいのでしょうか?

そもそも兜は、武士としての安全祈願を行うために神社や家の中に兜を飾っていた風習が起源といわれています。

五月人形も強い男になるように、といった意味合いが込められています。

ですので、女の子の成長やお祝いとして、兜や五月人形はあまり合っていないかもしれませんね。

スポンサーリンク

子供の日の鯉のぼり、女の子でも飾れるものは?

子供の日の鯉のぼり、女の子が飾っても違和感のないかわいいものをご紹介します!

楽天ランキング「こいのぼり 室内」でランキング一位のものがこちら!
木製のかわいいインテリアにもなる人気商品です!これなら女の子のおうちが飾っていても問題ないですね!


楽天ランキング2位は久月の室内用の鯉のぼり!
ちょっと男の子向けですが、昔ながらの鯉のぼりが好きな子にはピッタリですね!


楽天ランキング3位は、フランス人デザイナーが作った室内用鯉のぼりです。

フランスでは室内インテリアとして、小さな鯉のぼりが女性の間で流行っているんだそうです!
日本の鯉のぼりとはちょっと違うデザインを楽しみたい方にはぴったりですね!


スポンサーリンク

子供の日の鯉のぼり、折り紙で作るには?

新しく鯉のぼりを買うのはちょっと・・・という方には、子供と一緒に作れる、折り紙の鯉のぼりがおすすめ!


ガーラント風もとっても素敵ですね!

立体的な折り方も参考にしたいですね!

スポンサーリンク

子供の日:女の子はどう過ごす?

子供の日の女の子はどのように過ごすのがいいのでしょうか?

ネット上で言われているのは「特に何もしない」「男の子の兄弟と同じように祝う」「子供と一緒に遊んで柏餅を食べる」など、特に豪華にお祝いをする人は少ないようです。

コロナ禍でなかなかお出かけしにくくなってしまったので、家族みんなでゆっくり過ごすのが主流になってきているのかもしれませんね。

スポンサーリンク

子供の日:女の子は何を食べる?

子供の日に女の子は何を食べるのがいいのでしょうか。

先ほどお伝えしたように、女の子だからといって特に区別はせず、お祝いをする場合は男の子と一緒にやる人が多いようです。

特に食べ物は、家族みんなで一緒のものを食べる家庭がほとんどです。

子供の日の食べ物といえば、ちまきや柏餅。関東ではちまき、関西では柏餅を食べることが多いといわれています。

ちまきの期限は中国。平安時代に日本に伝わったという歴史の長い食べ物です。「チガヤ」という名前の葉っぱを使用したことから「ちがやまき→ちまき」と変化していったといわれています。厄除けの意味合いがあります。

柏餅は、柏の葉をつかったお餅です。柏の葉は、あたらしい葉ができるまで古い葉が落ちずに残っていることから「子孫繁栄」「親の長生き」などを願う意味合いがあります。

ちまきや柏餅以外にも、北海道の「べこ餅」、山形の「笹巻」など、各地で子供の日を祝う食べ物が違います。

家庭によってはいなりずしや、かわいい鯉のぼりのお寿司を作るという人も!

子供と一緒に作ってみるのも楽しそうですね!

スポンサーリンク

子供の日の鯉のぼり、女の子も飾っていい?過ごし方や食べ物は?口コミもご紹介!まとめ

子供の日の鯉のぼり、女の子も飾っていい?過ごし方や食べ物は?口コミもご紹介してきました。

そもそも子供の日の期限が女の子のお祝いだったということが分かってビックリしましたよね!鯉のぼりだって女の子が飾ったっていいんです!

かわいい鯉のぼりを飾って、家族みんなで楽しくすごせればそれが一番ですね!


最後までお読みいただきありがとうございました!

ブログランキング参加してます!クリックで応援してね☆彡
ブログランキング・にほんブログ村へ
子育て
スポンサーリンク
シェアする
ムクロジをフォローする
ムクロジの生活