藤井聡太棋聖が着用したことで話題になった「夏用涼やか洗える絹マスク」についての口コミをご紹介します!
今年の夏は、マスクをして過ごさなければなりません。
分かっちゃいるけど、ムレるし暑いし、なかなか大変ですよね。
「冷感」「ひんやり」効果のある夏用マスクを試してみましたが、どれも効果がイマイチ。
ならば自然の素材で涼しいものを選んでみよう!と思い調べたところ、この「夏用涼やか絹マスク」が!
この記事では、「夏用涼やか絹マスク」についての実際の口コミをご紹介していきます。
他にも、似ている商品で、着物や足袋の生地で作られたマスクも紹介します。
夏用涼やか洗える絹マスクは帯や着物を扱う織物会社が制作
まず、商品がこちらです。
「夏用涼やか絹マスク」を販売しているのは、主に帯や着物の記事を取り扱っている「小杉織物」という会社です。
「夏用涼やか絹マスク」は絹(シルク)を使って作られているのですが、それには理由があります。
夏用涼やか洗える絹マスクの絹は自然の力で涼しい
絹の特性に
に優れているという特徴があります。
つまり、余分な湿気を逃がして快適な状態に保ってくれるのですね。
夏のマスク生地に非常に向いていることが分かります。

普段から絹を取り扱っているため、生地の扱いや特性をよくご存知なのですね!
夏用涼やか洗える絹マスクは特殊なメッシュ構造でさらに快適に
そんな絹の特性をさらに活かすため、生地を夏向けにメッシュ織りにして加工されています。
さらに息苦しさ・ムレを軽減させます。
夏用涼やか洗える絹マスクは光沢のある市松模様
カラーは主にオフホワイトのみですが、よく見たら市松模様の加工がされています。

高級感がありますね!
「夏用涼やか洗える絹マスク」のその他の特徴
その他にもたくさんの工夫や、絹ならではの効果があります。
「夏用涼やか絹マスク」の実際の口コミ
実際に購入した方の良い口コミを紹介します。総合評価は4.8(高い!)
悪い口コミはほとんど見当たらずでした。しいて言うなら以下のものがありました。
サイズに関してはどうしても大きい・小さいがあると思うので、
購入したほぼ全ての人が満足しているといえますね!
「夏用涼やか絹麻マスク」も 販売開始
同じ会社の商品で、絹と麻で作られたものもあります。それがこちら「 夏用涼やか絹麻マスク 」

和風なカラフル生地がかわいい!!
軽やかな麻生地を表に使用したマスクで、カラーは7色もあります。
こちらは子ども用サイズも展開されています。
大人より暑がりな子供にはぴったりですね!!
他にも、着物屋や和装小物屋が作ったマスクがたくさん!
職人技の光る「足袋屋さんが作ったマスク」
高い技術を持つ職人による手作りマスクです。
夏向きの機能を備えた足袋の生地を素材にしています。
こちらの商品にも以下のような嬉しい効果があります。
「洗えるひんやり布マスク」はキシリトール成分配合
キシリトールは周りの熱を吸収する「 反応吸熱効果 」があり、それによって冷感を感じやすくできます。
裏生地に細かく凹凸加工がされており、肌にべたつくことがありません。
最大の特徴は、 内ポケットに使い捨てマスクや抗菌シートを入れてフィルターにできるという特徴。
外のマスク生地のみを洗えば、使い捨てマスクも何度も使用できるというわけです!
色は白・ミントグリーン・縞の3展開です。
「夏用涼やか絹マスク」 まとめ
素材が日本製だったり、日本の老舗業者が作ったマスクは、子供に使わせても安心ですね!
さらに夏も快適に過ごせるとなれば、言うことなし!
お気に入りの1枚を見つけてみてくださいね。
コメント